11月29日(火曜日)、12月6日(火曜日)の2週にわたって、福岡県久留米市善導寺町にあります久留米市立善導寺小学校にてCORD PROJECT初となる九州地方でのご指導をさせていただきました。
今回は、小学1年生〜6年生の子ども達へ指導を行い、学内で行われる持久走の測定会(測定会では3分間走と5分間走)に向けて、子ども達はとても気合いが入っており、真剣な眼差しで授業に取り組んでおりました。
善導寺小学校では、お昼休みに元気アップタイムという活動を行なっており、全学年の子ども達と先生達が一緒に校庭でランニングをする企画を実施しており、私たちも一緒に参加させていただき、子ども達との友好を築きました。
指導では、かけっこ教室や短距離走のような速く走る走り方の指導ではなく、持久走の測定会に向けて、長く走るための長距離の走り方を指導いたしました。
子ども達は初めて受講するのもあり、「腕の振り方」「姿勢の作り方」「脚の運び方」の3種類を行いました。
今回の学校訪問では、子ども達の怪我や事故がなく安全に活動を行うことができました。
今後もスポーツ教育をテーマに、各地域への訪問をさせていただき活動を行なっていきたいと思っております。
今後の活動にも是非ご注目ください。
★インスタグラムでも活動を投稿しております!
https://www.instagram.com/cord.project/?igshid=YmMyMTA2M2Y%3D
★CORD PROJECTの活動について、お問い合わせはこちら
★CORD ATHLETE CLUB
久留米市立善導寺小学校にて、走り方・ランニングの指導をいたしました。 11月29日(火曜日)、12月6日(火曜日)の2週にわたって、福岡県久留米市善導寺町にあります久留米市立善導寺小学校にてCORD PROJECT初とな […]
11月26日(土曜)に知的障害を持つ児童に向けて、山田昇記念財団と日本大学パラスポーツ研究会のサポートの下に無料スポーツイベントを開催いたしました。 今回は前回のボルダリングやバランスボールなどの全身運動に加え、学童 […]
9月18日に日本大学三軒茶屋キャンパスにて軽度から重度までの知的障害を持つ小中学生を対象に陸上教室を行いました。 こういった形での開催は我々としても初めての試みでしたが、参加者に大変満足いただき価値のあるイベントとなった […]
9月10日(土曜)に渋谷区からの委託事業で渋谷在学・在住の小学生を対象に陸上教室を行いました 10月8日(土曜)にも開催予定ですので、渋谷区在学・在住のお子様は是非ご参加ください。 今後、こういった地域との連携事業や取り […]
2022年5月16日に株式会社ヤマダホールディングスの協力のもと、山形県天童市の小学校6校にてオリンピック選手や世界リレー日本代表選手が中心となりコーチとして指導する陸上教室を開催いたしました。 一般社団法人 CORD […]
先日、社会貢献活動の一環で都内某所にある児童養護施設にお尋ねし、レッスンを行ってきましたのでご報告いたします!CORD PROJECT では全ての子どもたちに平等なスポーツ機会を提供することを目標に、日々活動しております […]
こんにちは!CORD PROJECT です!! 本日は当法人が行っておりました、Syncable(シンカブル)でのクラウドファンディング(募金活動)の結果報告を致します! シンカブルの結果報告について 早速ですが、目標金 […]
皆さんこんにちは。今回は、CORDPROJECTで新たに取り組み始めたオンライン体育授業についてご紹介致します。 オンライン体育授業について 先日の2022/2/9〜2/15に、私達はzoomを用いてオンラインレッスンを […]